2013年03月07日
京都市中学音楽研究会発表会(3/20,堀川音楽高校)

ウードは常味裕司さん!
常味さんにレッスン受けながら歌の練習をしてこられたそうです。
私も何度か練習ご一緒させていただき,ソロのレクチャー・コンサートも聴かせていただいて,アラブの音階(マカーム)やリズム(イーカーア)についてとても多くのことを教えられましたし刺激も受けました!

私たちの出番は9番目なのでたぶん15時半〜16時くらいかと思います。
常味さんのソロもあります。
ご興味のある方はぜひ!
笛ゼミ演奏会の様子がキャンパスフラッシュに載りました!
笛ゼミ演奏会,ご来場ありがとうございました!(写真付)
「笛ゼミ演奏会」(12/23,京産大5号館1F)※変更およびチラシ画像追加
【音楽文化論B】でのリコーダー2014
【速報】笛ゼミ演奏会(12/23)予定曲目
【笛ゼミ】竹山木管楽器製作所見学
笛ゼミ演奏会,ご来場ありがとうございました!(写真付)
「笛ゼミ演奏会」(12/23,京産大5号館1F)※変更およびチラシ画像追加
【音楽文化論B】でのリコーダー2014
【速報】笛ゼミ演奏会(12/23)予定曲目
【笛ゼミ】竹山木管楽器製作所見学
Posted by atake at 09:50
│音楽
この記事へのコメント
終了しました。
色々ありましたが,ステキなホールで楽しく演奏できました。
色々ありましたが,ステキなホールで楽しく演奏できました。
Posted by atake
at 2013年03月27日 22:38
