京つう

学校・学生  |北区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
atake
atake
愛知県生まれ。
 専門として,聖書ヘブライ語を中心とした北西セム語の文法研究(不定詞絶対形など)を一般言語学,談話文法,言語類型論の観点から行ってきたが,最近では旧約聖書の音楽や楽器,および1750年までの欧州古楽に関する研究と実践に移りつつある。
 北西セム語および音楽関係の論文の他に,訳書にヒーリー『初期アルファベット』(学藝書林,1996),ナヴェー『初期アルファベットの歴史』(共訳。法政大学出版局,2000)。『Newton』の「アルファベットのルーツ」の特集(2008)に協力。近刊予定の訳書として『箴言』(ティンデル聖書注解,いのちのことば社)がある。

 また,高校時代からゴスペルのバンドでギター,ベース,シンセサイザの演奏やアレンジを行い各地に演奏に呼ばれる一方,吹奏楽部にて様々な楽器を経験して指揮者を務め,聖歌隊の指揮者としてもバッハやヘンデルなど18世紀以前の曲の指導を行い今に至る。
 同時期に参加したリコーダー・アンサンブルをきっかけに古楽を独習し,オランダ在外研究時(1999〜2000)に知り合ったリコーダー製作家・演奏家の斎藤文誉氏の元で研鑽を積み,その後リコーダー奏者を中心とする様々なレッスンやマスタークラスを受講。
2008年以降大学と神学校にて古楽史を講じ始め,リコーダー奏者としても関西の教会や学校などの演奏に招聘され,2009年より京都産業大学神山ホールにて毎年古楽コンサートを行い好評を博している。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

2012年07月16日

ご来場ありがとうございました!

ご来場ありがとうございました!7/14の「リコーダー・コンソートとリュートの典雅な午後」にご来場いただいた皆さま,本当にありがとうございました!

昨日のコンサートは,ありがたい感想をいくつもいただいています。

今回は編成が小さかったこともありまして,お客さまも舞台に上がっていただきましたが,かえって親密な感じでできたのが良かったのかもしれません。
演奏者同士も楽しく音の対話をしたつもりですが,お客さまからの反応も身近に感じつつ演奏でき嬉しく感じました。
いずれにしましても,こうした小さな編成の演奏会は,やはりお客さんとの距離が近い方が良い気がいたしました。

(追記:久しぶりに会う知人と教え子でもある奥さまが一家で来て下さったのですが,3歳の男の子がいるけど大丈夫でしょうか?ということで事前に連絡があって,メンバーに一応確認したところ皆さん子供たちに慣れていますし,本番前にも「その子が寝たら成功なんで,寝かさなきゃ(笑)」と話していて,実際寝てくれましたので演奏側としては大成功だったと思います。 )

いくつかTwitterなどで公開されている感想を抜粋で掲載させていただきます。

来年もまたこうしたコンサートができればと願っています。
もしかすると今年度にもう一度開催するかもしれません。

改めて,ご来場ありがとうございました!

----
ご来場ありがとうございました!・昨日は京都までお出かけしてきました。この演奏会を聴きたくて(^ ^)
楽器で表現するということは?とか、リコーダーの世界の面白さ・深さを感じ考えたひととき。新しいフィールドを開拓したような気分にも浸れた午後でありました。

・今日は充実度がやばいレベル。演奏会もすごい訴えかけるものがすごくてあんな意味でもこんな意味でも感動した(注:健全な方向です)

・リコーダーの面白さを知った午後でもあった。ファン・エイクもボワモルティエも豊かな音の薫りがたっているかのようで、心地よくて。

・京都産業大学神山ホールでリコーダー&リュート+バロックギターの演奏を聴いた。ステージ上で間近に鑑賞出来ていつも以上にサイレントハイテンションな私だった。ステージに乗れば客席の方を見て先導唱の一つも歌いたくなるがさすがに自粛w 響きが良くて空気が良くて奏者が良くて誠に典雅な午後。

・サロン風コンサート、古楽器とルネッサンス・バロック時代の曲想に見事マッチし、雰囲気が抜群で、演奏技術と音楽性共に確かな方々揃いで素晴らしかったです・・・

・楽しいコンサートをありがとうございました!
リコーダーはもちろんですが、初めて目前で聞くリュート、楽曲の説明も、ホールもすべてよかったです!

・今年は演奏者とも近く、全体に暖かい雰囲気で心地の良い演奏会でした。
リコーダの音は澄んでいて、本当にきれいでしたよ。

・後半から拝聴しました。まるでユトレヒトの教会コンサートのようでとても素敵でした。[...]山下氏は演奏もトークも慣れておられて「何者!?」という感じでした。皆さんご自分の言葉で解説しておられたので、私のような素人の頭にもスッと入って「なんだか分かった気分」に(笑)。演奏はテレマンが特に気持ち良かったです。慌ただしさを忘れて豊かな午後が過ごせました。

・お疲れ様でございました。素晴らしい演奏をありがとうございました。舞台に上がっての鑑賞は初体験。響きと一体感が不思議な感じでした。来年のコンサーも楽しみにしています(^^)

・今日は素敵な演奏をありがとうございました!綺麗な音色に心洗われました*私も久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。先生も全然お変わりなく、お話していると学生の頃に戻った気分でした(*^_^*)

・それほどまでに行きたい演奏会で、くーぷらんさんに5月にこの話を伺ってからずっと楽しみにしていたのです!心地よい音楽体験に加えてステキな出会いもたくさんあり、本当に思い出深い週末になりました。

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
笛ゼミ演奏会,ご来場ありがとうございました!(写真付)
「笛ゼミ演奏会」(12/23,京産大5号館1F)※変更およびチラシ画像追加
【笛ゼミ】竹山木管楽器製作所見学
【公演&講演】旧約聖書と楽器〜ギターとリラとリコーダー〜(9/23松江)
12/18斉藤氏(リコーダー)チラシ(差し替え)
オランダ在住の日本人リコーダー製作家・演奏家来たる!(12/18,神山ホール)
同じカテゴリー(音楽)の記事
 笛ゼミ演奏会の様子がキャンパスフラッシュに載りました! (2014-12-27 00:35)
 笛ゼミ演奏会,ご来場ありがとうございました!(写真付) (2014-12-23 23:15)
 「笛ゼミ演奏会」(12/23,京産大5号館1F)※変更およびチラシ画像追加 (2014-12-07 00:04)
 【音楽文化論B】でのリコーダー2014 (2014-11-12 16:56)
 【速報】笛ゼミ演奏会(12/23)予定曲目 (2014-11-04 00:03)
 【笛ゼミ】竹山木管楽器製作所見学 (2014-09-19 20:47)

Posted by atake at 01:00 │音楽
この記事へのコメント
追記しました。
Posted by atakeatake at 2012年07月16日 13:41
Twitterなどでの感想を5件追加しました。
Posted by atakeatake at 2012年07月16日 17:07