京つう

学校・学生  |北区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
atake
atake
愛知県生まれ。
 専門として,聖書ヘブライ語を中心とした北西セム語の文法研究(不定詞絶対形など)を一般言語学,談話文法,言語類型論の観点から行ってきたが,最近では旧約聖書の音楽や楽器,および1750年までの欧州古楽に関する研究と実践に移りつつある。
 北西セム語および音楽関係の論文の他に,訳書にヒーリー『初期アルファベット』(学藝書林,1996),ナヴェー『初期アルファベットの歴史』(共訳。法政大学出版局,2000)。『Newton』の「アルファベットのルーツ」の特集(2008)に協力。近刊予定の訳書として『箴言』(ティンデル聖書注解,いのちのことば社)がある。

 また,高校時代からゴスペルのバンドでギター,ベース,シンセサイザの演奏やアレンジを行い各地に演奏に呼ばれる一方,吹奏楽部にて様々な楽器を経験して指揮者を務め,聖歌隊の指揮者としてもバッハやヘンデルなど18世紀以前の曲の指導を行い今に至る。
 同時期に参加したリコーダー・アンサンブルをきっかけに古楽を独習し,オランダ在外研究時(1999〜2000)に知り合ったリコーダー製作家・演奏家の斎藤文誉氏の元で研鑽を積み,その後リコーダー奏者を中心とする様々なレッスンやマスタークラスを受講。
2008年以降大学と神学校にて古楽史を講じ始め,リコーダー奏者としても関西の教会や学校などの演奏に招聘され,2009年より京都産業大学神山ホールにて毎年古楽コンサートを行い好評を博している。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年11月08日

明日9日~ガブリエリと北イタリアのバロック~コンサートです!

明日,いよいよアンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニの方々をお呼びして,そして11号館ロビーでは初めてのコンサートである

~ガブリエリと北イタリアのバロック~(11/9)
音楽文化論特別講義/文化学部聴覚文化セミナー2011秋
~その1~

を開催します!

遅ればせながら大学のHPにも載せていただきました!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/fcsi/news/20111109_concert.html

水曜日の午後という時間帯ですが,お時間ある方はお気軽に見にきていただければ嬉しいです!。

「11号館ロビーコンサート」と銘打って,12月(神山交響楽団の方々と)も1月(ロンドン在住のバロック・ギタリストの方と)も行います。

■日時: 11月9日(水) 13:15~14:45

■場所: 11号館1Fロビー(大学の最も奥の建物になります。http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/campus/cam_map.html の17番の建物です)

■演奏: アンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニ
http://principivenetiani.blogspot.com/
上野 訓子(コルネット)
笠原 雅仁(歌,コルネット,リュート)
織田 貴浩(サクバット)
吉竹 百合子(オルガン)

竹内 茂夫(リコーダー)

■曲目:(予定)
G. ガブリエリ:3声のためのソナタ
A. グランディ:モテット「めでたし女王」
D. オルティス:レセルカーダ第2番

  

Posted by atake at 23:11音楽